まじそんけいにあたい(仮)

ティーの憤懣やるかたねえ

ブルーきみは大丈夫ジャパンプレミア

正直そこまで大きいイベントだと思ってなくてとんでもないものに当選しちまったよ・・つってめっちゃびびってた。とりあえず午後からヘアセット行ってお茶してから向かったんだけど集合時間から始まるまでの時間がありすぎてめっちゃ持て余したわ。でも六本木ヒルズ探検出来たしめっちゃ穴場っぽいカフェにも行けたし良かったかもしれん。
そんでいつもクリスマスマーケットとかやってる広場にレッドカーペット敷かれててクソデカパネルもあってカメラもマイクもめっちゃあって人ももう集まってて雰囲気仰々しすぎたwwwwwwいや実際凄かったんだけどwwwwwwwwもうすぐで上映だしそろそろ映画館向かうか~ってまたレッドカーペットのそば通ったら普通に2m先くらいに宮田くんいてわろたwwwwwwwwwww立ち止まるなって出されてたからもちろんスルーしたけど美しかった・・ていうか屋根の無いところで宮田くん見るの初めてだったかもしれんwwwwwwww一緒の飛行機乗ったことはあったけどさwwwwwwwww
そんで入場したらレッドカーペットの様子がずっと生中継されててまじ晒し者だったwwwwwww怖すぎwwwwwwww今回の番協どっちかに当たる予定だったけど試写会で良かったかもしれんwwwwwwwwただひたすらケイリー・フレミングがキャッキャしてて可愛くて可愛くてオタクにも本当に丁寧で優しくて癒やされてた。
そんでいざ始まるぞ~ってなってブルーが先に登壇したけど様子おかしすぎてwwwwwwwwけっこう本人にそっくりじゃなかった?本人の方がもっとデカそうだったけど。そんで宮田くん来たら上手側に寄っててラッキ~~~~~~~~~~~~~めっちゃ美しい~~~~~~~~~~~~~痩せてる~~~~~~~~~~~~薄い~~~~~~~~~~~~~~~~~~~まさか1週間早く会えるなんてwwwwwwwwインタビュー始まったら受け答えかなり自然だったな~ちゃんと笑いも取っててさすが30代の大人だった・・いつの間にか宮田くんのお喋りハラハラせずに見届けられるようになってたな~終始ブルーが宮田くんにちょっかい出してるのも、3人が喋ってる間ずっと上手側に向いてて目が合ってたのクソ怖かったwwwwwwwこっち見んなwwwwwww30分くらいだったけど良かった~~~~稲垣来泉ちゃんも一生懸命喋ってて「がんばれ・・がんばれ・・」ってなったし、生ケイリー・フレミングはドレス含めて美しくてバービー人形みたいだったな~最後客席バックに記念撮影してたけど、絶対これブルーに隠れて見えないだろうなと思いつつ一応ぬいと紅田さん見せてたwwwwwww
宮田担としての映画の感想は、ブルーが全然主役じゃなくて拍子抜けしたってことやねwwwwwww宮田くんよりも来泉ちゃんの方が全然長時間喋ってるんよwwwwwwwwなんでこの映画のタイトルがブルーなんだろう????ってくらいブルー脇役なんよ。物語の要所で必ず関わってはくるんだけどね~。
そんで開始10秒で娘との思い出なぞってる時点で涙出てきたし段々とお母さんが弱っていくのがもう無理すぎて普通に号泣レベルで泣いてたwwwwwwww冒頭からこんな涙出るのトイ・ストーリー3以来なんだがwwwwwwwww
そんでおばあちゃんがペチュニアだったこともあってめっちゃハリーポッター見たくなったがwwwwwww横浜で上映されるやつってもう終わったんだっけ?
そんで本編は映画ポスターとか各メディアで紹介されてる文章から全く想像出来ないストーリーだったな~。全員で踊り狂うのとかめっちゃ心が浄化されたし。てかIFたちの声優さんヤバすぎてwwwwwwwwww1人ずつ現れて喋る度に「ファーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwww豪華ダネーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwww」つって泡吹いて気絶してた。宮田くんみもりんとの共演ほんまにおめでとうwwwwwwwwww人妻なっちゃったけどwwwwwwwwwwwww
ビーが「ブルー?紫なのに?」って言ってたの聞いて「やっぱ紫だよなぁ!??!?!?!?」つって安心したわ。紫だから宮田くんにオファーがきたの?これ誰がどうやって宮田くんのお仕事に繋げてくれたんだろうなwwwwwwww
宮田くんのブルーずっとコミカルで可愛かったな~宮田くんが頑張ってそういう声出そうとしてるのもそもそも可愛い。くしゃみ前の長い奇声とか、たまにガチ笑いで出ちゃったる高めの「ハッハッハッ↑」みたいな笑い声も聞けて嬉しかった。良い作品に出会えて良かったね~!もちろん境メロとも同時進行だっただろうしいっぱい頑張ってくれたんだよね。ありがとうね~。
バレリーナになるおばあちゃんのところ、宮田くんの声で「大丈夫」って言ってくれるところ、病院でお父さんに会った後に誰も見えなくなってたところ、画用紙にカルが描かれてたところ、最後に会えてぎゅーってするところでもうだめでした。宮田くん良い作品と出会わせてくれてありがとな~~~~~~~~~~!!!!!!!!!