■検索等から来た方用リンク■
★ジャニーズうちわの作り方★1(手順紹介)
★ジャニーズうちわの作り方★2(材料・道具)
★ジャニーズうちわの作り方★3(作るぞ!!) <<いまここ
★ジャニーズうちわの作り方★4(注意・まとめ)
見本はこちらです。
ご自分の「背景」「文字」「縁取り」と当て嵌めてご覧下さい。
背景の貼付
ウチワに77をスプレーします(スティックのりを隙間無く塗ります)
↓
背景となる紙の裏側と、のりが付いたウチワの面を貼り合わせます
↓
カッターを使ってウチワを切り抜きます
※必ず新聞紙などを下に敷いて切って下さい。
※コツは 力を入れない・刃を垂直に立てる
↓
↓
※廃材(出たゴミ)は捨てないで下さい。
どこかで使えるかもしれません
例えばこの黄色の紙は★型を切り抜いて散りばめるのに使えます。
↓
文字の印刷
文字をパソコンで印刷します。 黒色のマジック等を使った手書きでもかまいません。 ソフトは文字の大きさが拡大可能で 且つ印刷紙の規格が明確であるものを使います。 WindowsでしたらWordやExcelで十分です。 これらのソフトについての解説はしておりませんので 他サイト様、解説等を参照下さい。 裏表両方真っ白な紙に黒印字で印刷(手書き)します。 ※今回は黒インクが無かったので青でやってます ↓ おおよその大きさに切って改めてレイアウトします。 妥協せずに何度も印刷して丁度良い大きさを見つけましょう。 ↓ 文字を切り出します。 文字の紙と、印刷した文字の紙を裏返して貼り、 スプレーのり55もしくはドラフティングテープで接着します。 55は離れたところから軽く噴射します。 やりすぎると後から剥げなくなりますので注意。 ※今回は55でやってみました 印刷した紙を裏返すとうっすら文字が見えるので それに沿って綺麗に切り取ります。 切り取った後の型を後で使用しますので 道具はなるべくカッターを使って下さい。
切って出たゴミは捨てないで!
まだ接着しないで!
△置いてるだけで接着していません
縁取りの作成
ス チ の り の 使 い 方
先端を3mm〜5mmカッターで切り口が斜めになるように切断します。 すると小さな穴が出てきます。 穴の直径がおよそ1mm程度になるまで切って下さい。 ゆっくり慎重に押し出してのりを出します。 使い終わったら画鋲等を刺しておきましょう。 ↓ 縁取りとなる紙材に文字をスチのりで貼ります。 55を使った方は印刷した紙を剥がすのをお忘れなく △剥がしましょう スチのりを塗るポイントは薄く広くです。 ちょっとずつ出すと上手に塗れます。 量が多いとベタベタになって汚くなるので注意。 端っこすぎると太い縁取りが取れません。 ↓ 文字の型を置きます。 型を残せなかった方はフィーリングでレイアウトして下さい。 型がズレないよう注意しながら残りの文字を貼ります。 ↓ 5分ほど置いて乾かします ↓ ドラテを剥がして文字の型を退けます。 くれぐれも作業はゆっくり丁寧に。 ↓ 縁取りを切っていきます。 道具はカッターでもハサミでも大丈夫です。 型は無いので愛とフィーリングで切り取ります。 縁取りが細いのと太いのとでは全く印象が違ってくるので 出来上がりをイメージして切って下さい。 見本は大体5mm〜8mmを目安に切り取りました。
縁取りがウチワからハミ出ないように。
前述したように没収の対象になってしまいます。
縁取りを作らず「ン」「ブ」「ル」など離れた部材を貼るには?
縁取り同様に先程切り抜いた文字の型を使います。
貼る部材(写真では「ン」の文字)の裏にスチのりを塗ります。
型に沿って貼り付け、1分ほど待ってから型のみを退けると綺麗に貼れます。
この調子で最初にデザインしたウチワになるよう文字を切り
レイアウト通りに貼り付けていってください。
私の完成したうちわはこちらです
会場に持って行ける大きさですか?
周りに迷惑をかけないカタチ・大きさですか?
そのウチワの重さに貴方の腕は耐えられますか?
接着が不安な箇所はありませんか?
そのウチワで満足ですか?
むしろ大満足ですか?
イメトレしてみよ
01>>部屋を暗くしてDVDをヘッドホン大音量で立ち見 02>>部屋を暗くしてCDをヘッドホン大音量で垂れ流し 03>>脳内再生(危険) 手には貴女の作ったウチワそしてペンライト。 あらやだ本番が楽しみですね。
■検索等から来た方用リンク■
★ジャニーズうちわの作り方★1(手順紹介)
★ジャニーズうちわの作り方★2(材料・道具)
★ジャニーズうちわの作り方★3(作るぞ!!) <<いまここ
★ジャニーズうちわの作り方★4(注意・まとめ)